

全国47都道府県ツアーの最終受付!
第3弾・第4弾 FF優先予約(抽選)実施
47都道府県コンサートツアー FUTATABI、2026年3月〜7月までの最終スケジュールが発表となりました。
残る22公演につきましては、2025年9月と2026年1月の2回に分けて、それぞれFF優先予約(抽選)受付を実施いたします。
■ 第3弾受付(今号会報)
受付時期:2025年9月27日(土)12:00~10月5日(日)23:59
対象公演:2026年3月20日福島〜6月7日岐阜までの16公演
■ 第4弾受付
受付時期:2026年1月
対象公演:2026年6月20日京都〜7月12日東京までの6公演
第3弾・第4弾FF優先予約では、すべての受付公演において、複数枚(2〜4枚)を申し込む場合の同行者指定と、入場時のご本人確認が必須となります。
お申し込みを希望される方は、下記詳細をご確認の上、受付期間内にお手続きください。
なお、本受付公演分よりFF優先予約チケット1枚ごとのシステム手数料を650円/枚に改定させていただきます。ご了承ください。

〈チケット代〉
指定席 :9,950円(税込)
車椅子席:9,950円(税込)
※別途システム手数料:650円/枚
※未就学児入場不可/母子室利用不可
※FF優先予約はticket boardの【電子チケット】のみのお取り扱いとなります。
※ご入場時は「LIVE QR PLUS」アプリにて、各自のスマートフォンに表示させたQRコードが必要となります。
スマートフォンをお持ちでない方は、当ページ下部のご案内をお読みください。
第3弾FF優先予約(抽選)
受付対象公演:2026年3月20日(金/祝)福島〜6月7日(日)岐阜(16公演)
※2026年6月20日〜7月12日開催分の詳細は後日お知らせいたします。
<受付詳細>
受付期間:9月27日(土)12:00~10月5日(日)23:59
抽選結果発表:10月18日(土)12:00頃予定
決済方法:クレジットカード決済/PayPay決済/コンビニ支払い
※クレジットカード・PayPayは当選時に即時決済
※コンビニ支払期限は抽選結果発表から10月20日(月)23:59まで
申込制限:1公演につき4枚まで・複数公演申込可
※複数枚(2〜4枚)を申し込む場合は同行者指定必須
<申込方法>
受付開始の9月27日(土)12:00に、会員サイト内「News/お知らせ」へ優先予約専用URLを掲示いたします。
URLからリンクするticket boardの受付ページにて、ご希望の公演日・会場を選択し、画面表示に従ってお手続きください。
⚠️FF優先予約に関するご注意⚠️
◉記載内容や注意事項は必ずお読みください。お申し込みが完了した時点で、記載されたすべての事項に同意されたものとみなします。
◉FF優先予約でお申し込みされたチケットに関する注意事項は、ticket boardの受付ページ記載の注意事項に準じます。必ずご確認ください。
◉申込者は、FF会員ご本人に限ります。ご家族名義などFF会員以外の方のticket board登録情報でお申し込みされた場合は、すべて抽選対象外となります。
◉複数枚(2〜4枚)を申し込む場合の同行者は、FF会員以外の方もご指定いただけます。
◉ticket boardの受付ページでは、ファンクラブ会員ご本人のお名前や登録内容でお申し込みください。ファンクラブとticket boardの登録情報が一致しない場合、FF会員と認証されず抽選の対象外となる場合がございます。双方の登録内容(お名前の漢字表記や生年月日等)が異なる場合には、事前に統一してからお申し込みください。
◉サイトご登録時のお名前やカナの入力間違いが多く発生しています。各サイトのマイページにログインの上、登録内容を今一度ご確認ください。
◉受付期間最終の土・日曜日はファンクラブやticket boardの休業日にあたるため、お問い合わせに対応できません。受付終了間際のお申し込みは締切に間に合わない場合もございますので、早めのお手続きをお勧めいたします。
⚠️ご来場時のご注意⚠️
◉公演当日は、申込者ご本人・あらかじめ指定された同行者以外のご入場は認められません。
◉申込者および指定された同行者のチケット名義変更はできませんので、あらかじめご了承ください。万一ご来場いただけなくなってしまった場合は、申込者・同行者いずれもticket boardの定価トレードをご利用ください。
◉2026年3月20日福島公演以降、すべての会場において、入場時にご来場者全員のご本人確認を実施いたします。公演当日は、顔写真付指定本人確認証(※本ページ下部参照)をご携帯くださいますようお願いいたします。
⚠️チケット発券と座席番号について⚠️
◉当選された公演のチケットは、公演日10日前の20時を目処にticket boardからメールが届き、発券(スマートフォンで表示)できるようになります。LIVE QR PLUSアプリを立ち上げ、電子チケット(QRコード)が表示されるかご確認ください。
◉座席番号は、公演当日ご入場の際に発行される「座席番号券」に印字されます。(ご入場より以前に座席番号を確認することはできません)
ご入場時にLIVE QR PLUSアプリを起動し、電子チケット(QRコード)を表示させたスマートフォンをご用意の上、お並びください。
なお、座席はすべて事前抽選により決定いたします。お申し込みや来場の先着順ではございません。
【スマートフォンをお持ちでない場合】
メールアドレスとインターネット接続が可能な環境(パソコンやタブレット等)があればお申し込みいただけます。
当選公演当日は本人確認証をお持ちの上、会場の「電子チケット問い合わせ窓口」へお越しください。
詳しくは、ticket boardのQ&A 【Q31.スマートフォンを持っていない場合】をご確認ください。
※外部サイト「ticket board」に遷移します
■■■ 障がいをお持ちの会員様(障害者手帳必携)へのご案内 ■■■
車椅子をご利用の方やお身体に障がいがある会員様は、チケット当選後のお席について、安全にコンサートを鑑賞できる場所をできるだけ優先的に確保いたします。
ご希望の方は、下記受付日にFFへお電話もしくはメールにてご連絡後、ticket boardの受付専用ページにて申込手続きをお願いいたします。
※メールでのご連絡方法は、9月27日(土)に会員サイト内「News/お知らせ」にてご案内いたします。
受付日以外のご連絡は無効となりますのでご注意ください。
<受付日>(電話・メール共通)
9月30日(火)・10月1日(水) ・3日(金) /12:00~13:00・14:00〜17:30
TEL:0120-114-238
▲障がいをお持ちでも通常のお席でコンサートを鑑賞される場合、ご連絡は不要です。そのまま「指定席」チケットをお申し込みください。
▲対象のお客様は、障害者手帳(身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳)をお持ちのFF会員ご本人様に限ります。妊娠中やご病気、おケガをされている方はこれにあてはまりません。
▲車椅子をご利用のお客様は、「車椅子席」指定チケットのご用意となります。ただし各会場の車椅子席には限りがあるため、必ず上記受付日にFFまでご連絡の上、お申し込みください。
▲ticket boardサイトでの申込方法は、電話またはメールでご連絡いただいた際に説明いたします。
お申し込みの際は、ticket boardのチケット受付ページ記載の注意事項を必ずご確認ください。
◉「車椅子席」指定チケットについて
▲車椅子をご利用で、車椅子にて鑑賞されるお客様がお申し込みいただけるチケットです。当日ご本人確認をしますので、必ず障害者手帳をご持参ください。
▲車椅子席は会場ごとに定められた場所に設置されており、会場によってはステージが見えづらいお席へのご案内となる場合もございます。あらかじめご了承ください。
▲付き添いの介助者がいる場合、ご入場にはチケットが必要となります。介助者分(1名まで)は、「車椅子席」指定チケットを選択後に表示されます「付き添い」チケットをお申し込みください。
なお、こちらのチケットは車椅子席をご利用のお客様と一緒にご来場いただいた場合に有効となり、「付き添い」チケットのみでのご入場はお断りいたします。
<ご注意>
▲車椅子席スペースで付き添われる介助者は、必ず座ったままご鑑賞くださいますようお願いいたします。
▲移動に車椅子をご利用の場合でも、一般席に移って鑑賞される方は「指定席」チケットをお申し込みください。
▲公演当日を含め、「指定席」チケットから「車椅子席」指定チケットへの変更や、車椅子エリアへのご案内はいたしかねます。
▲車椅子をご利用でない方が「車椅子席」指定チケットを購入されましても、お席のご用意はできません。
=お問い合わせ先=
ticket boardお問い合わせ(メール対応のみ)
https://support.tickebo.jp
<顔写真付指定本人確認証について必ずご確認ください>
2026年より本人確認証の種類が一部変更となります。
本人確認証の申請・発行に必要な期間や費用に関しましては、各公的機関等へお問い合わせの上、公演当日までにご用意ください。
なお、発行が間に合わないといった本人確認証不備の対応はいたしません。あらかじめご了承ください。
【顔写真付指定本人確認証】
下記の中より1点
※原本のみ有効(コピー不可・有効期限切れ不可)/顔写真付に限る
(1) 運転免許証
※第一種運転免許、第二種運転免許に限る/仮免許証および国際運転免許証は不可
(2) 運転経歴証明書 ※平成24年4月1日以降に交付されたもの
(3) パスポート
(4) マイナンバーカード ※通知カード不可/スマホ用電子証明書不可
(5) 在留カード/特別永住者証明書
(6) 身体障害者手帳
(7) 精神障害者保健福祉手帳
(8) 療育手帳
(9) クレジットカード
(10) 学生証・生徒手帳
【上記をお持ちでない場合】
下記の中より2点
※原本のみ有効/コピー不可・有効期限切れ不可
(11) 健康保険の資格確認書・健康保険証
(12) 国民年金手帳
(13) 学生証・生徒手帳 ※顔写真無し
※各種資格証明書やポイントカード、社員証などは顔写真付であっても本人確認証として認めません。
※公的証明書はいずれも、公的に発行された状態のままお持ちください。
※現在の名字とチケットプレイガイド等の登録情報が異なる場合(旧姓など)や、本人確認証と一致しない場合はご入場をお断りいたします。
※本人確認証不備の場合やご提示いただけない場合、ご入場・ご観覧をお断りいたします。
※学生証がない小学生は、健康保険の資格確認書のみで対応いたします。